建設機械レンタルの株式会社ニッパンレンタル建設機械レンタルの株式会社ニッパンレンタル

OUR
COMPANY
会社案内

合理化と効率化を追求、
『自他共栄』で築く
地域との絆

会社を取り巻くすべての人との共栄を図る『自他共栄』の理念のもと、
レンタル事業を通して地域社会への貢献を目指しています。

MESSAGEごあいさつ

会社を取り巻くすべての人との共栄を図る『自他共栄』の理念のもと、レンタル事業を通して地域社会への貢献を目指しています。

建設業界をはじめ様々な業界で競争が一段と激しくなるなど、企業を取り巻く環境は大きく変化しています。それに伴って、必要な機械を必要な時だけ借りて使用するレンタルサービスが、経営の合理化や効率化の手段として重要性を増しています。

こうした社会的状況のなか、当社は『自他共栄』を企業理念として地域社会に貢献するレンタル事業を展開しています。特徴の一つは、「いい機械をいいサービスで」をモットーに、機械をベストコンディションで提供するためのメンテナンスに力を注ぐとともに、豊富な経験とノウハウを持つプロ集団としてきめ細かな提案とアドバイスでお客様のニーズに的確に応えていること。二つ目は、関東・信越地方あわせて30カ所以上の事業所をオンラインで結び、取扱商品の検索やリアルタイムでの稼働状況、お客様情報がわかる情報ネットワークを構築していること。そして三つ目が、日本海と太平洋側の中間に位置する群馬を本社に、繁忙期の異なる関東と信越の両方に拠点を展開することで、レンタル業界の課題となる機械の稼働率を上げていることです。

今後も当社は、建設機械や各種車両のレンタルを通じて地域社会の発展に貢献すべく、創意・工夫を凝らして、社業に勤しんでまいります。皆様方におかれましては、より一層のご支援、ご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。

代表取締役社長 石塚春彦

1967年(昭和42年)、栃木県足利市生まれ。
1993年(平成5年)株式会社ニッパンサービス(現株式会社ニッパンレンタル)入社。
その後、機械部長、営業部長を歴任し、2011年(平成23年)3月に社長に就任し、現在に至る。

COMPANY INFORMATION会社概要

商号 株式会社ニッパンレンタル
本社 〒371-0013 群馬県前橋市西片貝町 4-5-15
代表者 代表取締役社長 石塚 春彦
設立 1979年9月10日
資本金 98,050,500円
事業内容 建設機械・各種車両のレンタル、建設機材販売・修理
従業員数 262名
主要取引銀行 みずほ銀行 群馬銀行 東和銀行 しののめ信用金庫 足利銀行 第四北越銀行
役員
  • 代表取締役社長
    石塚 春彦
  • 専務取締役 管理本部長 経営管理部長 総務部長
    町田 典久
  • 取締役 営業本部長
    山本 和広
  • 監査役
    岩松 廣行
古物商許可番号 群馬県公安委員会 第421012021063号 令和3年9月15日
適格請求書発行事業者
登録番号
T8070001037639

※上記内容は全て、2025年3月21日現在のものです。

COMPANY HISTORY沿革

昭和54年

7月栃木県足利市(現在の足利営業所)に創業

5月新潟県南魚沼市に魚沼南営業所を開設

昭和56年

9月レンタカーの貸渡業務を開始、新潟県柏崎市に柏崎営業所を開設

11月群馬県前橋市に前橋営業所を開設

昭和57年

9月栃木県佐野市に佐野・館林営業所を開設

昭和58年

8月栃新潟県上越市に上越営業所を開設

昭和59年

1月群馬県高崎市に高崎営業所を開設

昭和61年

5月新潟県十日町市に十日町営業所を開設

昭和62年

5月新潟県魚沼市に魚沼営業所を開設

昭和63年

9月埼玉県熊谷市に熊谷営業所を開設

平成元年

5月新潟県中魚沼郡津南町に津南出張所を開設

平成 2年

7月埼玉県熊谷市に東松山営業所を開設

12月本社ビルを群馬県前橋市西片貝町に竣工

平成 3年

7月長野県長野市に長野営業所を開設

9月新潟県妙高市に妙高営業所を開設

平成 4年

9月新潟県長岡市に長岡営業所を開設

平成 5年

9月群馬県前橋市に関東管理センターを開設

平成 7年

3月新潟県新潟市西区に新潟営業所を開設

7月群馬県邑楽郡邑楽町に太田営業所を開設

11月新潟県柏崎市に信越管理センターを開設

12月自動車転リース事業を開始

平成 8年

7月株式会社ニッパンレンタルに商号変更

平成 9年

4月株式を日本証券業協会に店頭売買銘柄として登録
(後に、東京証券取引所JASDAQ市場に上場)

6月群馬県伊勢崎市に伊勢崎営業所を開設

11月群馬県藤岡市に藤岡営業所を開設

平成10年

5月新潟県新潟市北区に新潟北営業所を開設

10月新潟県長岡市に長岡西出張所を開設

平成13年

1月群馬県渋川市に渋川営業所を開設

7月栃木県鹿沼市に鹿沼出張所を開設

11月定時株主総会決議により、決算期を8月から12月に変更

平成14年

5月埼玉県鶴ヶ島市に鶴ヶ島営業所を開設

11月栃木県宇都宮市に宇都宮営業所を開設

平成17年

2月埼玉県入間郡三芳町に所沢営業所を開設

平成18年

2月埼玉県加須市に加須営業所を開設

平成19年

2月茨城県つくば市につくば営業所を開設

6月埼玉県三郷市に三郷営業所を開設

平成23年

11月埼玉県桶川市に圏央桶川営業所を開設

平成24年

1月妙高営業所内に信越管理センターを移設

平成25年

6月茨城県つくばみらい市につくば営業所を移設
茨城県ひたちなか市にひたちなか営業所を開設

7月福島県いわき市にいわき営業所を開設

平成26年

4月新潟県長岡市に長岡西出張所を移設
新潟県長岡市に信越管理センター長岡機材倉庫を新設

5月群馬県伊勢崎市に関東管理センターを移設

平成28年

8月栃木県足利市に中古機センターを開設

平成31年

1月子会社 株式会社エヌパワートランスポートを設立

令和元年

5月子会社 株式会社エヌパワートランスポートの業務を開始

10月長野県佐久市に佐久インター店を開設

令和2年

9月茨城県水戸市に水戸インター営業所を開設

令和3年

5月千葉県四街道市に千葉北インター営業所を開設

7月東京証券取引所JASDAQスタンダード市場の上場廃止

9月経営陣によるMBOの手続きが完了し、新体制のニッパンレンタル誕生
長野県長野市に長野インター営業所を開設

令和5年

4月埼玉県桶川市に中央管理センターを移設

令和6年

5月創業の地である足利市で創業45周年記念大感謝祭開催